« t.A.T.u | トップページ | ゼビウス(1) »

2004/11/19

電車男

densha.jpg

いま話題の書籍で20万部ほど売れているようです。出典は2ちゃんねるの独身板スレッドからだそうですが、その存在すら全く知りませんでした。職場の女性(2ちゃんねらーではない)に奨められて軽い気持ちで読み始めたものの、これが大変面白くすぐに読了してしまいました。

簡単に物語を説明すると、アキバ系オタクの青年が電車内で暴れる酔っ払いから女性を救ってあげた事で縁を持ち、以後2ちゃんねらーの助言を受けながらエルメスと呼ばれるその女性に告白するまでの成長過程を綴ったものとなっています。

こう書いてしまうと陳腐に思えますが、日々書き込まれて行く発言と行動の結果が合わさる事でリアルなライブ感に溢れていて読む者を飽きさせません。

私は2ちゃんねるを特別見る方でもないのですが、幾つかのブックマークしたスレッドをたまに覗く程度には利用しています。最初はかなりの嫌悪感を催しましたが、現在では免疫が付いたからか普通に読めるようになりました。
「電車男」には未だ判らない単語や絵文字が随分とあったのですが、上手い流れで編集されている為か労力を使う事もなく楽しめました。普段2ちゃんねるを見ない女性から奨められた訳ですから当然と云えば当然ですね。

同様に私から職場の大学生にも奨めては見たものの、こちらは鼻で軽くあしらわれてしまいました。2ちゃんねるに対する正しい偏見と今迄の実績を考えればこれも当然と云えるでしょう。
しかし、本書を恋愛と成長物のテクストとして捉えると、2ちゃんねるだからと云う理由で遠ざけてしまうには勿体ないとも思ってしまいます。現代のノンフィクションとして非常に優れている名作だと位置付けてしまっては良く云い過ぎでしょうか。文学低迷が問われて久しい現在に生まれた新しい形の文学とも受け取れます。

もし多少なりとも興味をお持ちの方でしたら購入してみる事をお奨めします。360頁以上もある本書ですが夢中の内に読了してしまう事と思いますよ。

|

« t.A.T.u | トップページ | ゼビウス(1) »

コメント

電車おもろい。
爆笑の嵐だ。

投稿: 今更@ゆきひと | 2004/11/28 01:20

2ちゃんねる否定派だったゆきひと様まで……。
でも確かに面白いですね。次は2ちゃんねる用語集を購入しましょう。

投稿: 管理人ひとぴー | 2004/11/28 06:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電車男:

« t.A.T.u | トップページ | ゼビウス(1) »