« グラディウスⅡ | トップページ | 宇宙戦艦ゴモラ »

2005/04/01

XXミッション

xxmissio

1986年にUPLから発表されたビデオゲームです。

同社作品の殆どは藤沢勉氏と云う方がゲームデザインを担当しており、作家性を感じさせる素晴らしい内容のゲームを作り続けて来ました。
しかしゲームシステムが斬新でユーザーフレンドリーとは云えない癖のある内容は一部のマニアにしか受け入れられていませんでした。
それらの反省を踏まえてか大人の諸事情を云い含まれてなのかは判然しませんが、本作は藤沢氏の作品としては非常にオーソドックスな縦スクロール型シューティング物となっています。
当時、藤沢氏のファンであった私は本作が入荷するや迷わず遊び始めたのですが、中途半端な内容とゲーム性に面白さを見出せず、すぐさま放擲し以後もプレイする事がありませんでした。

ゲームとして見ると所謂「ゼビウス」の亜流となっており、8方向レバーと対空対地の2ボタンで操作する便宜が採られていますが、自機当たり判定が大きく、敵の動きがトリッキーで爽快感もありません。
アイディアらしいところは対地攻撃が連射可能となっている点で、これ以前だと「ジャイロダイン」以後では「ドラゴンスピリット」くらいでしか見られないシステムだと思います。
また敵が空中と地上交互に配置されているところにメリハリを付けようとしたのかも知れませんが、あまり功を奏していませんね。
敵地上物が射出する弾を絵的に三次元表現しているのは考えられた部分だと云えます。

パワーアップシステムが「ツインビー」のようなアイテムを打って変化させると云うものになっています。しかし色々と問題があり入手し難いと云う大きな欠陥を持っています。
無事パワーアップ出来た際の爽快感は素晴らしいのですが、時間制限がある為にこれも持続してくれません。

美しいグラフィックに心奪われるもゲームとして楽しめない作品となっています。
現在にMAMEで遊んで見ての感想なのですが、システムはオーソドックスでゲーム性もいまいちと云う部分では変わりませんでした。
しかし藤沢作品らしい独特の毒は少なからず感じられました。没個性を表現しようとした作品ですら作家性と云うものは正直に現れるものなのだなと再確認した次第です。

|

« グラディウスⅡ | トップページ | 宇宙戦艦ゴモラ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: XXミッション:

« グラディウスⅡ | トップページ | 宇宙戦艦ゴモラ »