« F1スペインGP | トップページ | 60位 オーダイン★★★ »

2005/05/13

ミレニアムファルコン

mfalcon01

とうとう来ました。ファインモールド社から旧スターウォーズファンへ最大最強のプレゼントです。
スケールは同社統一の1/72です。単純計算で云うと40㎝ほどになるでしょうか。発売時期は来年3月予定。価格は2万円となっています。
値段だけ見ると高額に思えますが、この程度でまともなファルコン号が手に入るとすれば安い買い物ですね。

先頃MPC社から20年前の復刻版が発売されましたが、買わなくて良かったと安堵しています。
MPC社のスターウォーズシリーズは全て持っているのですが、ファルコン号は制作途中の一つしか手許になかったので、老後の為にもう一つ購入しようと思っていたのです。
しかしファインモールド社から発売されるのであれば話は別ですね。これまでの商品から完成度の高さは誰もが認めるところでしょうから、MPC社の物をストックする意味は全くなくなってしまいました。

スターウォーズの模型ファン以外の方にはピンと来ない話題だと思うのですが、今回のファルコン号発売は海外まで含めて大事件と呼べるほどの吉報なのです。
これまで市場にあったのは前記のMPCファルコンのみなのですが(アルゴノーツのソフビは除きます)、これがまたとてつもなく酷い出来のプラモデルでして、実際の映画で使用されたプロップモデルに近付ける為には、血反吐を覚悟しなくてはならない程の労力を要するものだったのです。

スターウォーズの模型ファンと云うものは、かなり特異な人種であり無意味な程の矜持を持っていると云えるでしょう。私も及ばすながらその一人なのですが、プロップモデルが唯一の神であると信じるが為に、中途半端な作品を作りたくないと考えてしまうのです。
プロップモデルに如何にして近付けられるかが唯一の指標だと云えます。その為には海外で検索をかけて無数の画像を発掘し保存したり、プロップに使用されていた模型の部品をその為だけに買い集めて、そこから寸法を割り出して図面を書き、ひとつひとつの部品をプラ板で作り出して行く……このような行為を普通だと考える変人ばかりなのです。

ファインモールド社がスターウォーズの模型を発売するまでは、新製品が市場を賑わす事も20年以上ありませんでしたから、皆が過去の遺産であるMPC社の出来の悪い模型をこのように作っていたのです。
ファインモールド社は日本の小さな模型メーカーなのですが、4年前にスターウォーズ模型第1弾であるX-WINGを発売しました。以後5種類の模型を発売しています。そのいずれもが素晴らしい出来映えの好キットとして偏屈なスターウォーズ模型ファンでさえ諸手を上げて歓迎して来たのです(一部例外もありましたが)。

と云う事で今回のファルコン号です。同社の統一スケールである1/72にしてしまうとかなり大きな物となってしまうので、発売されないのではないだろうかと思っていました。ファインモールド社は小さな町工場みたいな会社ですから大型キットを開発する体力がないように見えました。ルーカスフィルムとのライセンス上で発売も日本のみと云う制約もあります。もともと牌が少ないジャンルと云う事もあり、開発費をペイ出来るのか不安視する見方もありました。
それでもファインモールド社は大英断を下してくれたのです。もう感謝意外の言葉が見付かりません。日本全国数万人の旧スターウォーズ模型ファン積年のトラウマがやっと解消される日が来たのです。来年の発売までに貯蓄してでも2個以上購入するのがファンの努めだと思いますね。

|

« F1スペインGP | トップページ | 60位 オーダイン★★★ »

コメント

はじめまして。
プロップを目の当たりにした時はもう感動のあまり失神寸前鳥肌全開でしたがこの度の大事件もまたそれに匹敵する大ニュースですね。発売が待ち遠しくて仕方ありません。(年内に出るんでしょうか…)

投稿: kala-pattar | 2005/05/14 02:40

うっ、3月ですか…。キビシーなぁ。

投稿: kala-pattar | 2005/05/14 02:41

発売までにはまだ随分と時間がありますから気長に待ちたいところですね。
それまでにボバ仕様のスレーブⅠが出るような気もします。
欲を云えばタイアドバンスも欲しいなあ。

投稿: 管理人ひとぴー | 2005/05/14 06:28

 こんな楽しみな情報はありませんね!。スケールが統一されているので、ファルコンは無理だと思っていたのですが!。

 実は私は豊橋在住なんですけれど、フファインモールド社は豊橋の南の外れの老津町と言うところにあるのを、最近まで知りませんでした。同じ市内と感動していたら、知り合いの息子が行ってる会社でした(驚)。箱の作成とか箱詰めとか、全部手作業でやっているそうです。

 今は小さな会社かもしれませんが、発売されてる商品を見てると、将来大化けしそうですね。世界に出しても恥ずかしくない・・・いや胸を張れる会社だと思います。日本国内だけなんてもったいないです。

 「ミレニアムファルコン」楽しみにしています。たぶん2個(予定は3個)は買うでしょう(笑)。多少発売が遅れても良いので、制作者が満足のいったものを発売して欲しいです。まあこんなこと書かなくても、すばらしいもの発売するでしょうけどね(爆)。

投稿: 伊良子のくま | 2005/05/22 02:25

大化けして欲しい会社ではありますが、職人気質が強いだけに無理だとも思えますね。

紅の豚のサボイアが発売されるまで、ファインモールドは一部のスケールモデルマニアにしか知られていませんでしたね。

ファルコンは2個購入予定なのですが、1つは改造用になるでしょうね。
X-Wingも当初は完璧だと思ったものでしたが、プロップと見比べるとかなり別物に思えて来て、手を入れたくなりますからね。

とにかく発売が楽しみです。

投稿: 管理人ひとぴー | 2005/05/22 05:56

9.11の後、プラモ道からリタイアしました。が、このニュース!
湧き上がるフォースの振動を押さえることができません!
私もMPCのファルコン号に悪戦苦闘したしたひとりとして、感慨深いものがあります。
二十数年前、テアトル東京に早朝から並んだ者として、これはリタイアしている
場合じゃないかもしれない。ウムムム、、!
ああッ、コーフンしすぎてまともに思考できません☆

投稿: べーたん | 2005/06/12 13:00

べーたんさん初めまして。
MPCのファルコン号はまさしく悪戦苦闘と呼ぶに相応しい難物ですね。
塗装に凝るだけでも或る程度格好いい物に仕上がるのも分かっているのですが、やはりプロップに近付けたくなるのはSWファンの性なんですかねえ。

FM社のファルコン号が年末に発売されると云う噂もありますね。それまでにMPCとの片を付けたいところですけど、ちょっと無理かな。

投稿: 管理人バブシカ | 2005/06/15 03:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミレニアムファルコン:

» スターウォーズ・エピソード3 [ブログで情報収集!Blog-Headline]
「スターウォーズ・エピソード3」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみま... [続きを読む]

受信: 2005/05/13 14:28

» 【まとめ】静岡ホビーショーが大変な事になってる件について しょの3【ファインモールド編】 [超音速備忘録]
おかーさん!おかーさん!前が見えません!! 本当にこんな事になっているとは! 目からしょっぱい水が!鼻から全く粘性のない液体(脳髄)が!! 読み間違いじゃないよね!!! >1/72スケールプラスチックモデル組み立てキット >STAR WARSシリーズ >ミレニアム・ファルコン >MILLENNIUM FALCON 買う!100個買う!いや!ミレニアムだけに1000個!オシッコ漏れますた。追記:写真発見しました! うぎゃああああああああああああ! L430×W317×H90!!!バ... [続きを読む]

受信: 2005/05/14 02:39

» ファインモールドのファルコンとやりかけさんのスタークロー [マクノスケblog]
昨日から泊まりがけで静岡のホビーショーに出掛けたマクタロウが夕方、日頃のストレスを全て発散したようなすがすがしい顔で戻って参りました!!一方私の方は、昨日遅くまでネットをしていたせいか…朝から体調がすぐれず、掃除や洗濯などしているうちに1日が終わっちゃっ..... [続きを読む]

受信: 2005/05/16 16:34

» 内藤はハン ソロの夢を見るか [筆Blog]
こんばんは年末に向けて、物欲が爆発しつつあるPenです。 さあ、ファインモールドから遂にこんなものが発売されてしまいました。 1/72 STARWARS ミレニアム・ファルコン 定価19000円! 一家に一台どうですか!奥さん!(って誰?)... [続きを読む]

受信: 2005/12/01 23:13

« F1スペインGP | トップページ | 60位 オーダイン★★★ »