MPC ミレニアムファルコン(2)
二日間で機体表面ハンバーガー円形部のモールド削りは取り敢えず完了しました。時間で云うと4時間ほどでしょうか。
作業効率を考慮してペーパーを320番から240番に落としたので、今日の作業は1時間ほどでした。例しに番手を180まで落として見たのですが、MPCのプラが柔らかい事からケバ立ってしまいました。240番が限界だと思います。
モールドを削り落とす際に使用したナイフの刃です。通常のデザインナイフの刃ではプラを抉ってしまうので、この角度の物は必須ですね。斜めからでも入れ易いので気を付ければ傷を付ける事もないでしょう。
彫刻刀の平刃を使う手もありますが、力の加減が難しいのでこちらをお薦めします。
さて次はどうしようかなと悩んでいます。順番的には機体前面のデッキ部分に進みたいところなのですが、ここのモールドを削ると面倒臭くなるかな?
| 固定リンク
コメント