1/48 ダンバイン(仮組)
バンダイが発売したダンバインシリーズはそれまでのメカ物と違って、有機的なラインを持つデザインから成っていた為に出来の良いキットが少なかったと思います。ガンダム、ザブングルから得た知識経験を流用出来なかったからでしょうね。
シリーズの第1弾である1/72ダンバインなどは、頭部の造形があまりにも酷かったので不評を買い、発売後すぐに金型改修されて差し替えられたほどです。
その中にあって1/48ダンバインは比較的良く出来たキットだと思います。
ただ胴体幅と厚みがあり過ぎる事が欠点ですね。画像はその欠点が分からないように横から撮ってみました。なかなか格好良く見えるのではないでしょうか?
あとはプラモデルと云う工業製品ならではの仕方のない欠点……パーツの肉厚やそこから生じたライン整合性の悪さ辺りを改修すればなお良くなると思われます。
先日同シリーズは纏めて復刻発売されたのですが、1/48ビランビーだけ何故だかラインナップされていなかったようですね。まあ、シリーズ最悪の出来映えと誉れ高い一品ですし関係ないかな。
| 固定リンク
コメント
ソルティックの次はダンバインですか!!
いやー仮組みシリーズ最高です。
デスト●イドモンスターとか
見たいです(w
投稿: pimpa | 2005/10/20 02:16
pimpaさんはじめましてです。
デストロイ●モンスターもいいですね。
でもマクロスの旧キットは殆ど見掛けませんので入手が難しいかも知れません。
アイアンフットがご近所にあるとの事ですが、興味がおありでしたら購入して置いて損はないと思いますよ。再販は絶望的らしいですからね。
投稿: 管理人バブシカ | 2005/10/20 08:12