バブルボブル42面
アクセス解析のワード検索を見てみると、バブルボブル目当てで来ている方の多い事が判りました。
タイトーメモリーズの発売を受けての事なのだと思います。昔遊んでいたけれど攻略法を忘れてしまった方や新規で攻略のコツを求めている方が多いのでしょう。
色褪せる事のない不朽の名作だけに納得出来ます。バブボブファンの私としても大変嬉しく感じられます。これを機会にもっと多くの方たちに本作の素晴らしさを知って貰いたいものです。
そして「バブルボブル 42面」と云うワード検索が意外と多いんですよね。
遊んでいる方なら分かると思うのですが、確かに42面は中盤の鬼門とも呼べる難しいラウンドになっています。実機で遊んでいた頃、私もこの面に散々泣かされました。
しかし多少のコツを掴むとノーミスでクリアする事も出来ます。完全なパターンとは云えませんが、以下にその方法を記します。
取り敢えず初心者向きの攻略としますので、パワーアップコマンドを入れてある事を前提に進めます。
まずスタートしたら速攻で下部真ん中のひでごんすをかぶりつきで倒します。画像は失敗パターンとなっていますが、敵が動き出してしまったら諦めても構いません。
次に画像の位置までバブルンを移動します。左右どちらでも良いのですが、私は右側の方がしっくり来るのでそうしています。
頭上の敵に注意しながら最上段までジャンプします。この際、敵が左側に固まっているとベターです。
最初からいる3匹はバブルンが登って来た時のジャンプに釣られて、固まっているかジャンプしている筈です。そこへ泡を吐きながら突進します。
射程距離まで近付いたら3匹を泡に閉じ込められるだろうとして見切りジャンプ(左)します。この時に泡ボタンを連打しておく事で纏め割りを誘発させます。
この時点で下に残っていた敵も全て最上段に登って来ているでしょう。
泡吐きとジャンプを繰り返しながら敵に接近して行きます。ジャンプする事で敵は釣られてジャンプするので火を殆ど吐かなくなります。
敵を泡に閉じ込めたら、垂直ジャンプして敵方向の逆を向き泡を連打します。天井部で割れた泡が連鎖して敵を倒してくれます。逆を向くのは背びれで泡を割る為です。
斜めジャンプで敵の入った泡を割ろうとすると、復帰したての敵にぶつかる可能性が高くなります。もし連鎖で泡が割れなくても焦らずに垂直ジャンプして機会を窺う方が良いと思います。
これの繰り返しで面クリアとなります。
文字で書いてしまうと簡単なのですが、慣れるまではなかなか難しいでしょう。しかしこのパターンを実施出来れば上手く行ってノーミス、または1ミス程度の被害しか出ないと思います。
パワーアップのない状態でも同じパターンが通用しますが、かなりシビアな操作が要求されます。
久し振りに遊んで見たのですが、コマンドなしで100面のスーパードランクにやられてしまいました。或る回数まで左端が安全地帯となっているのですが、その回数を間違えて死亡と云う情けない終わり方です。通常面のパターンも50面を過ぎたあたりから断片的にしか思い出せませんでした。
しかし小1時間充分に楽しませて貰いました。暇を見てもう少しリハビリして見ようかな。
| 固定リンク
« リンク~ブログ関連 | トップページ | JESUS »
コメント
はじめまして。バブルボブルでHitした者です。
42面はたしかに鬼門でしたが、
バブルボブルではアイテムの出現に法則がありますので
よく利用しておりました。
うろおぼえですが・・・
41面でひたすら上から下への穴を何十回も
時間が許す限り利用しまくって
42面ではホーリーポーション(でしたっけ)を
出したりしてクリアしておりました。
これから攻略される方も
アイテムの出現法則を覚えておくと
苦手な面をクリアしやすくなると思います。
投稿: つるぺた教授 | 2006/04/25 16:32
つるぺた教授さん初めまして管理人のバブシカです。
アイテムの出現法則はバブルボブルをプレイする上では大事な要素ですね。
正しくは39面で通気口落ちを重ねておいて、40面でホーリーウォーターの出現条件を満たすと共に銀の扉クリア、41面は通気口がないので他の上位アイテムを出現させておいて42面に持ち越すと云うのがパターンだったと思います。
ただ42面はホーリーウォーターよりも爆弾が出易いので、こちらの方がクリアするには楽ですね。
ここら辺のアイテム出現法則を狙って使えるようになるとバブルボブルは俄然面白いゲームとなります。でも20年前の攻略なので殆ど忘れているなあ。
投稿: バブシカ | 2006/04/26 01:01
そうでした><
41面はプルプルさんがいっぱいで美味しいところでしたっけ?
もうぜんぜん覚えていない(恥)
42面は爆弾取りに行って途中で死んでしまったり、
せっかく取ってもダイヤが拾えないうちに
次の面に行ってしまうんですよね・・・。
銀の扉はコマンド使用しないと無理でした><
投稿: つるぺた教授 | 2006/04/26 09:40