1/100 ザクF2 (仮組)
ファルコン号を作るまでの時間が融通出来なかったので、以前購入したマスターグレード・ザクを仮り組みしてみました。
私はガンプラブーム直撃世代なもので一年戦争のモビルスーツにはSWほどではないにしろ一方ならぬ思い入れがあります。特にザクやグフ、ドムなどは大好きなモビルスーツです。
画像のザクF2は模型屋で目に付き購入したものなのですが、どのシリーズに出ていた機体なのかは知りません。
マスターグレードシリーズはドム以来の購入となりました。最近のバンダイが手掛けたプラモデルは非常に出来が良いと感嘆させられますね。
接着剤不要のスナップフィット方式ですので、仮り組みもテープなしで行う事が可能です。ランナーに繋がった状態で既に色分けもされている事から塗装する手間も掛かりません。模型初心者の方でも一日を経ず完成させられるのではないでしょうか。
中級者であれば安全基準の為に設けられた所謂バンダイエッジの成形修正と塗装を行う事で、より良い作品へと仕上げる事も出来ますし、上級者であれば思うような改造をするも良しと云う懐の深さも提供してくれています。
昔のガンプラをしか知らない方に是非作って見て欲しいと思います。当時では思いも寄らなかったギミックなどが盛り込まれていますので驚きながらも楽しめますよ。
このザクF2で唯一気になるのは胸の造形がデザインを破綻させている事ですね。ちょっとした修正では直せないと思われるここだけが非常に残念で悔やまれます。
| 固定リンク
コメント
まいどです。大きいプラモ、に触発されてブログにPGの話を書いてみました(^^)。やり方がわかんないので、トラバしてませんが、僕も大きいプラモ楽しいと思いますよ(^^)。バブシカさんも作ってみてはいかがでしょうか。
投稿: クリス | 2005/11/02 23:16