ZAKUⅡ-F2(7)
夜番で働いて明けて朝番と云う出勤なのでなかなか寝付けません。平生が夜番で昼前に就寝するパターンが多い事から眠れないのも当然ですね。
と云う事で少しだけ手を動かしてみました。
頭の動力パイプを組むと俄然ザクらしく見えて男前が上昇しますね。
黒い部分が真鍮製の挽き物ブラスパイプMAX(M)で、灰色の箇所がキットのパーツとなっています。
当初はブラスパイプのみで組み上げようと思っていたのですが、動力パイプが曲折している為にパーツ毎に隙間が出来てしまいました。許容範囲内だと感じたもののちょっと目臭いようだったので、キットのプラパーツを斜めに切除加工して組み込む事で隙間を目立たせないようにしています。
因みにブラスパイプは黒染め液にて変色させています。
黒染め液は染めた直後に磨き込むと得も云われぬ光沢を生むのですが、今回は以前染めて放置していた物を使用した為に普通のフラットブラックとなっています。しかし、良い感じに錆が浮いているので、これを利用して塗装する積もりです。
黒染め液は水で割って使用するのですが、水の量を少なくすると青錆が出易くなり、適量だと茶色の錆が浮いて来ます。これを利用するのも面白い手法かも知れません。ただ劇薬なので取り扱いには充分に注意しましょう。
| 固定リンク
コメント