ZAKUⅡ-F2(10)
武器類は昨日のヒートホークを含めザクマシンガンとバズーカのみとしました。
キットには他に無反動砲ストームファウスト、手榴弾ハンドグレネードが同梱されているのですが、どうもガンダムの世界観と合致しないように思えたので作りませんでした。
マシンガンはプラの肉厚がある部分をシャープに成形した以外は、少しディティールアップしたのみの素組で仕上げました。
バズーカもほぼ素組なのですが、モールドが少しウザかったので、逆に細かいディティールを削り取りシンプルな形状としました。
簡単に拵えた分、塗装には労力を使いました。
メタリック感を出したかったので以下のような手順を踏んでいます。
① 下地としてブラック(ラッカーつや有り)を塗装
② 影になる部分と面の中心にクロームシルバー(ラッカー)を塗装。乾燥したら磨き込み
③ エッジと汚れの付きそうな部分にノーマルシルバー(ラッカー)を強めにドライブラシ
④ ハンブロールのつや消しブラックで全体をウォッシング
⑤ いま一度③の行程を繰り返し
⑥ いま一度④の行程を繰り返し
⑦ エッジと汚れの付きそうな部分にノーマルシルバー(ラッカー)で弱めにドライブラシ
⑧ 2、3回ほど④の行程を繰り返し
⑨ ハンブロールのブラウンとダークイエローで部分的にウォッシング
あとは好みの色が出るまで④と⑨の行程を繰り返して完成となります。
クロームシルバーは下地の金属を感じさせる為、ノーマルシルバーはブラウンとダークイエローのウォッシングを引き立たせる為に使用しています。
上に塗り重ねて強弱を付ける以前に、下地に段階を持たせて置く事で色味を調整すると云う仕組みです。
一応考えていたような仕上がりを入手出来たかな。工事現場にある使い込まれた重機をイメージしています。
これで完成度は95%くらいと云ったところです。
| 固定リンク
コメント